プラダのコピー品を見抜く6つのポイント~偽物に騙されないチェック方法~

 

こんにちは!
大黒屋仙台パルコ店です♪

高級ブランド「PRADA(プラダ)」は、洗練されたデザインと確かな品質で世界中にファンが多い人気ブランドです。

しかし、その人気ゆえに【コピー品(偽物)】も多く出回っており、「本物だと思って買ったのに…」と後悔する方も少なくありません。
今回は、プラダの偽物を見抜くためのポイントを6つに分けてわかりやすく解説します。本物と偽物の違いを知って、賢くお買い物をしましょう!

✅ 1. ロゴのデザイン・刻印をしっかり確認!

本物の特徴:

  • 「PRADA」のフォントは均一で歪みなし
  • PRADAロゴの「A」が2つとも同じ形か
  • 「R」の斜め線に切れ込みがあるかどうか
  • 凹ボタンの2本の棒の位置が「PRADA」のRとDの部分から
    反対側の「PRADA」のRとDの位置に伸びている

偽物の特徴:

  • 特に「R」の形状がなめらかで特徴的
  • ロゴが少し傾いている、文字がにじんでいる、ぼやけている
  • 金属刻印が浅い、または印刷に見える

🔍 ワンポイント:スマホのカメラで拡大して見ると粗さがよく分かります!

✅ 2. メインファスナーの刻印

ファスナーの裏側はとても見ずらいですが、
1番見分けやすいポイントでもあるのでよく確認しましょう!

本物の特徴:
  • 製造会社はriri(リリ)、Lampo(ランポ)、IPI(アイピーアイ)のいずれか
  • 上記3社は、金属製ならではの高級感があり、作りもしっかりしている
  • ファスナーの滑りがスムーズ

偽物の特徴:

  • 金具がチープで軽い
  • 光沢が不自然、安っぽい質感
  • 上記3社以外のファスナー使用

✅ 3.白タグの有無

バッグや財布の内側にある白タグも要チェック。

白タグとは商品の生産工場を示した数字が書かれている白いタグのことです。
バッグ内側のポケットの中などにあることが多いです。

基準外の商品はどこを見ても白タグがありません。
白タグがなければ偽物の可能性が非常に高いです。

本物の特徴:
  • 白タグの有無
  • 数字の字体はゴシック体か確認
偽物の特徴:
  • 白タグがない or 数字がすべて同じ
  • 白タグのフォントが違う、印字が薄い

💡 MEMO:白タグがあるからといって安心せず、他のポイントとあわせて判断しましょう!

✅ 4. ギャランティーカードを確認

高級ブランドには必ず【ギャランティーカード(保証書)】が付属しています。
ですが、ギャランティカードの偽物は大量に出回っているため、
ネットなどで販売されているギャランティカード付き商品も簡単に信じてはいけません。

本物の特徴:
  • 正規店名や購入日が印字されている
  • PRADAロゴを囲んでいる鎖の中に点があるか
  • 型番、素材、色の文字は真っ黒であり、剥がれがないか
  • 型番を検索し、同じ商品がでるか
偽物の特徴:
  • 購入情報の記載がないカードも注意
  • カード自体がない、または印刷が粗い

しかし、プラダの※アウトレット商品はギャランティカードに購入場所と購入日が印字されません。

※売れ残った商品や作りすぎた商品を売り切るために定価よりも値下げして販売されている商品です。
※傷がついているなどの理由で定価より値下げされている商品もアウトレット商品に含まれます。

アウトレット商品も本物です。
購入日と購入場所が空欄の場合はアウトレット商品か偽物なので要注意です。

✅ 5. バッグ内側の生地にAに結び目があるかどうか

プラダのバッグは内側がナイロン素材であることが多く、PRADAロゴが全体に連なっています。
そのPRADAロゴの中でも特に「A」を注目して見てみましょう。

本物の特徴:

  • 「A」の横線の中央に結び目があるか

偽物の特徴:

  • 横線の中央に結び目がなく綺麗な直線に見える

✅ 6. 安すぎる商品や販売元を疑う

最後に最も重要なのが購入先の信頼性です。

安心できる購入先:
  • プラダ公式オンラインストア
  • 直営店・正規取扱百貨店
  • 信頼できる中古ブランドショップ(鑑定士常駐)
注意すべきポイント:
  • フリマアプリや個人間取引
  • 定価の半額以下の新品は要注意!
  • 商品説明に「本物保証」の記載があっても偽物の可能性あり

🛑 注意:「ノベルティ」「海外アウトレット品」などの言葉も、
     偽物であることをごまかす表現の場合があります。

【まとめ】プラダの偽物に騙されないために

プラダのコピー品は、見た目がそっくりでも細かい部分に必ず違いがあります
以下の6つのチェックポイントを覚えておきましょう。

  1. ロゴのデザイン・刻印をしっかり確認
  2. メインファスナーの刻印
  3. 白タグの有無
  4. ギャランティーカードの確認
  5. バッグ内側の生地にAに結び目の確認
  6. 販売元と価格の妥当性

本物を見極める力をつけて、安心して素敵なアイテムを手に入れてくださいね。

最後に

最後までみていただきありがとうございました。

コピー品は様々な方法で出回っておりますのでお気を付けください。
正規店やアウトレットではなく、ネット等でご購入される際は
このブログをもう一度目を通していただければ幸いです。

また、大黒屋仙台パルコ店はプラダの買取も行っておりますので
是非一度ご来店の方お待ちしております!

下記の画像をクリックすると高額買取事例や、参考買取価格がチェックできます✅
PRADAの歴史やラインの紹介もしておりますので、併せてぜひご覧ください! 

PRADA プラダ 大黒屋 仙台パルコ店 

ページに移動できない方はこちらのリンクからでもご覧いただけます⭐